ZEH-M Oriented〈ゼッチマンション オリエンテッド〉
「ファーネスト桜並木駅レジスタ」は
ZEH-M Orientedを取得。
「ZEH」とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。
外壁等の断熱性能を高め、高効率な省エネ設備の導入により、一次エネルギー消費量を20%以上削減可能なマンションに与えられる呼称です。
持続可能な社会に向けて
環境に配慮したシステムを導入
限りある資源を大切に使うために、電気・ガス・水道などのインフラにエネルギー効率の良い最新システムを導入。
経済的にもやさしいエコライフを実現します。
「ZEH」とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。
外壁等の断熱性能を高め、高効率な省エネ設備の導入により、一次エネルギー消費量を20%以上削減可能なマンションに与えられる呼称です。
食器洗い乾燥機は、除菌洗浄・除菌乾燥のW除菌、約36デシベルの低騒音、水量を抑えた節水型を採用。4〜5人コース1回あたりのランニングコストは約27.2円。手洗いと比較して、年間で約27,500円節約出来ます。
【手洗い】<食器40点、小物(はし5膳、スプーン・フォーク各5点)はしは1膳=2点とする/水温約20℃>合計60点を約10Lのお湯(約40℃)でつけ置き。食器・小物に使う洗い&すすぎ水量は約40℃のお湯にして食器:1.35L/点、小物0.55L/点使用する。洗剤は1回あたり315ml入り164円(税込)(日本電機工業会調べ)を9.6ml使用EW-45R2SM【4~5人コース運転時】食器40点、小物(はし5膳、スプーン・フォーク各5点)はしは1膳=2点とする/水温約60℃、標準コース(洗い~乾燥で仕上げた場合。洗剤は1箱詰替え用600g入り475円(税込)(メーカー調べ)を5g使用。★ランニングコスト目安単価(税込) ●電力料金目安単価31円/kWh(税込)【2022年7月改定】(家電公取協調べ) ●ガス料金(都市ガス)222円/m3(税込)(メーカー調べ) ●水道料金137円/m3(税込) 、下水道使用料125円/m3(税込) (日本電機工業会調べ)。★算出条件:1日2回×365日使用[2024年1月現在]
ガスの使用量が減りガス代がおトク!
さらにCO2の排出量を削減できる省エネタイプの給湯器。
これまでのガス給湯器は、使用するガスのうちの約20%が放熱や排気ガスとして無駄になっていました。
エコジョーズでは、捨てていた排熱を再利用することによって、ガスの使用量が減りガス代がおトクに!さらにCO2の排出量を削減できる省エネタイプの給湯器です。
給湯1年当たりのガス料金の算出方法●給湯使用条件(4人家族想定、入水温度は通年で18℃)・ふろお湯張り:200ℓ×(42℃-18℃)=4,800kcal/日・シャワー:12ℓ/分×5分/人×4人=240ℓ×(42℃-18℃)=5,760kcal/日・洗面:8ℓ/分×2分/人×4人=64ℓ×(40℃-18℃)=1,408kcal/日・台所:6ℓ/分×3分/回×3回=54ℓ×(37℃-18℃)=1,026kcal/日・給湯熱量:12,994kcal/日×365日/年⇒4,742,810kcal/年●従来品(熱効率80%):4,742,810kcal÷80%=5,928,513kcal/年 13Aの発熱量を11,000kcal/㎥とすると5,928,513÷11,000=539.0㎥ 1㎥の単価を207.96円/㎥とすると539.0㎥×207.96円/㎥=112,090円/年 約112,000円●エコジョーズ(熱効率95%):4,742,810kcal÷95%=4,992,432kcal/年 13Aの発熱量を11,000kcal/㎥とすると4,992,432÷11,000=453.9㎥ 1㎥の単価を207.96円/㎥とすると453.9㎥×207.96円/㎥=94,393円/年 約94,500円●更にエコスイッチ利用で約5%の削減:約94,500円/年×約5%=約4,500円/年・約94,500円/年-約4,500円/年=約90,000円/年 2024年2月株式会社ノーリツ調べ
送風のみでゆっくり衣類を乾燥。最後の30分だけ温風運転に切り替え、ふんわり仕上げる省エネモードを搭載。
※乾燥【標準】モードとの比較
居室の自然換気口から新鮮な外気を取り入れ、浴室暖房換気乾燥機から汚れた空気を排出。24時間、住戸全体に静かな空気の流れを作り、健康的で快適な住環境を創造します。
超節水4.8L+eco小洗浄で、従来品に比べ約71%節水。
■節水の試算条件 使用状態の設定(4人家族を想定)年間使用日数:365日、家族4人(男性2人、女性2人)大1回/人・日、小3回/人・日 ※「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より 水道代=265円(税込)/㎥ ※(一社)日本バルブ工業会より ※料金単価は消費税10%での値です。
断熱効果でずっとあったか。しかも追いだきが少なくて省エネ効果大。
4時間後の湯温の低下を約2.5℃以内に抑制。断熱材と断熱ふろふたで浴槽をしっかりと包み、追いだきなしでもすぐ入浴できます。
※温度変化はJIS高断熱浴槽基準の設定条件で測定した試験値であり、保証値ではありません。
■試算条件(2022年12月現在) 昇温条件=1.88℃昇温(中間期想定)
水使用量=お湯はり量(深さの70%・210L)※「JIS A1718」より ガス使用量=水使用量×ガス消費量換算係数(1.162E-04m³/kcal)×1.88℃昇温※省エネ・防犯住宅推進アプローチブックより
【設定】使用人数:4人家族 年間使用日数:335日 使用料金水道=265円(税込)/m³※(一社)日本バルブ工業会より 電気=27円(税込)/kWh※(公社)全国家庭電気製品公正取引協議会より ガス=196円(税込)/m³※(一社)日本バルブ工業会より CO₂換算係数:水道=0.54kg/m³※(一社)日本バルブ工業会より 電気=0.463㎏/kWh※(一社)日本電機工業会より ガス=2.23kg/m³※(一社)日本バルブ工業会より ガス発熱量:45MJ/m³※(一社)日本バルブ工業会より
現行の節水シャワー(毎分約8.5L)から約24%、従来品の通常タイプ(毎分10L)からは約35%もの節水を実現。
当マンションはクリックシャワーのため、さらに節水約48%。
【設定】使用人数:4人家族 年間使用日数:335日 使用料金水道=265円(税込)/m³※(一社)日本バルブ工業会より 電気=27円(税込)/kWh※(公社)全国家庭電気製品公正取引協議会より ガス=196円(税込)/m³※(一社)日本バルブ工業会より CO₂換算係数:水道=0.54kg/m³※(一社)日本バルブ工業会より 電気=0.463㎏/kWh※(一社)日本電機工業会より ガス=2.23kg/m³※(一社)日本バルブ工業会より ガス発熱量:45MJ/m³※(一社)日本バルブ工業会より
【試算条件】年間水使用量=約30,519L 年間ガス使用量=約113.2㎥(※1)(従来品シャワー)年間水使用量=約58,690L 年間ガス使用量=約174.1㎥(※2) ※1 最適流量によるTOTO社内モニター値。最適流量とは(一社)日本バルブ工業会の定める方法によりTOTO社内モニターにて測定した「一番使いやすいと感じる流量」であり、流量の上限を意味するものではありません。 ※2「(国研)建築研究所 平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。 ※写真はイメージです。
当物件は「コンフォートウエーブクリックシャワー」
【先着順申込受付】
予約制
事前にお電話またはホームページよりご予約のうえ、
[ファーネストマンションギャラリー]へお越しください。
※掲載の写真は設計変更・オプション等(一部有償)を含んだマンションギャラリーを撮影したものでイメージです。(設計変更・オプションには申込期限がございます。)※一部メーカー提供参考写真・CG・イラストを使用