毎日をサポートする生活利便施設が充実。
暮らしの豊かさが、さらに向上する街。
あらゆる世代が便利に暮らせる住環境に恵まれ、未来を予感する福岡空港や青果市場跡地の再開発にも近いエリアです。
快適な住環境がさらに進化し、
豊かな未来を予感する街。
今を豊かにする街に暮らそう。
毎日の暮らしが便利かどうかはとても大事。「ファーネスト博多ヴァリス」の周りには
暮らしに密着した生活利便施設が充実し、毎日の暮らしを豊かにします。
3つのショッピングモールが
生活圏内に。
徒歩6分の「フォレオ博多」に加え、「コマーシャルモール博多」・「博多ミスト」も身近です。
多彩なショップが集約された3つのショッピングモールが、暮らしの利便性や買物の愉しさを大きく広げます。
またコンビニへは徒歩1分、スーパーやホームセンターなども充実し、あらゆる世代に便利な立地です。
-
フォレオ博多
1フォレオ博多
徒歩6分(約470m)- ルミエール
- ミスタードーナツ
- BE studio(英会話教室)
- サイゼリヤ
- スポーツクラブNAS博多
- Seria
-
コマーシャルモール博多
2コマーシャルモール博多
徒歩13分(約970m)- ユニクロ
- スターバックスコーヒー
- 西松屋チェーン
- TSUTAYA
- ドスパラ博多店
- ゴールドジム
-
博多ミスト
3博多ミスト
自転車8分(約1,730m)- ファッションセンター しまむら
- ホットヨガスタジオLAVA
- ダイソー
- ドラキッズ(幼児教室)
- 大黒屋(買取・格安販売)
- ポイント(釣具)
-
4ファミリーマート博多東那珂3丁目店
徒歩1分(約30m) -
5ドラッグストアモリ東那珂店
徒歩3分(約180m) -
6グッデイ南福岡店
徒歩6分(約450m) -
7ドン・キホーテ福岡空港南店
徒歩7分(約510m) -
8ザ・ビッグ福岡空港南店
徒歩9分(約670m) - 9ベスト電器博多南店
…徒歩10分(約750m) - 10レッドキャベツ博多駅南店
…車で3分(約1,350m) - 11明治屋ジャンボ市 博多諸岡店
…車で3分(約1,830m) - 12マルキョウ
…車で3分(約1,720m)
身近な教育環境が
子育てをサポートします。
わかな保育園(徒歩1分)をはじめ幼児教育施設が充実し、弥生小学校へ徒歩13分、那珂中学校へ徒歩15分と小中学校が身近です。
さらに東那珂公園に近接し、ファストフード店・カフェなども近く、便利でありながら落ち着いた住環境が子育てをサポートします。
-
東那珂公園
13東那珂公園
徒歩1分(約30m) -
わかな保育園
14わかな保育園
徒歩1分(約30m) -
福岡市立弥生小学校
15福岡市立弥生小学校
徒歩13分(約1,000m)
-
16福岡市立那珂中学校
徒歩15分(約1,200m) -
17第二 五十川保育園
徒歩12分(約900m) -
18東光寺保育園
自転車5分(1,140m) -
19福岡市立那珂保育所
自転車6分(1,350m) -
20那珂幼稚園
徒歩10分(約770m)
市民プールや図書館など
公共施設が充実。
健康づくりに役立つ市民プールや、様々な世代が知性を育む図書館も利用しやすい距離に揃っています。
また生活に欠かせない銀行や郵便局も周辺に揃い、暮らしを便利にサポートします。
-
博多半道橋郵便局
21博多半道橋郵便局
徒歩8分(600m) -
福岡市立博多市民プール
22福岡市立博多市民プール
徒歩8分(590m) -
福岡中央銀行筑紫通支店
23福岡中央銀行筑紫通支店
徒歩12分(約890m)
-
24福岡市立博多図書館
自転車6分(約1,400m) -
自転車6分(約1,400m)
USEFUL TOWN MAP
GoogleMapで見る
福岡の未来とつながる暮らし。
青果市場跡地の大型再開発をはじめ、数多くのプロジェクトが進行中です。
福岡の躍動が、暮らしやすさをさらに高めることでしょう。
注目される再開発が身近。
福岡都心の発展が暮らしを
向上させます。
テーマパークが計画されている青果市場跡地
2021年度中にオープン予定
広大な青果市場跡地には、九州初となる職業体験テーマパークが予定されています。「出会いの広場~そして次の景色へ~」をコンセプトに開業する子供向けのテーマパークとなり、体験農園や福岡の食材が集まるフードマーケットも誕生する予定です。また、大型ショッピングモールや保育園、クリニックモールも計画されており、敷地内には多彩な広場、広大な緑化を実現。交通環境では、新規バス路線が新設され、バスターミナルの設置、道路の拡幅工事が予定されています。街も美しく変化し、地域住民の暮らしの向上が期待されています。
5つ星ホテルも登場する福岡空港
バスターミナル・ホテルなどは
2023年4月までにオープン予定
国内線エリアでは、新しい商業施設・バスターミナル・ビジネスホテルなどが2023年4月までにオープンし、飛行機の利用をしなくてもショッピングなどが愉しめる充実した空港になる予定です。2024年度には滑走路の増設も計画されており、国際線エリアでは五つ星ホテルなどが2026年度に誕生する予定です。身近な空港が進化し、街の発展が予感されます。
駅周辺が生まれ変わる博多コネクティッド
2029年までに
20棟が建て替え予定
博多駅の活力と賑わいを周辺につなげる「博多コネクティッド」。規制緩和などによりビルの建て替えを誘導し、官民連携による賑わい創出が図られます。
※福岡市のホームページ[主なプロジェクト/博多コネクティッド]より。10年間で20棟の建て替えは数値目標で、変更になることがあります。ビルの建て替えが相次ぐ天神ビッグバン
2024年までに
30棟が建て替え予定
2024年までに、福岡ビル、天神コア、天神ビブレをはじめ30棟のビルの建て替えを目指すプロジェクト。天神の魅力がグレードアップされることで、都心エリアに住む利便性や将来価値が高まります。
※福岡市のホームページ[主なプロジェクト/天神ビッグバン]より。10年間30棟の建て替えは数値目標で、変更になることがあります。さらに!地下鉄七隈線の延伸で
より便利に!
天神南と博多がつながる地下鉄七隈線延伸事業は、2022年度の開通を目指して着々と進行中。博多駅から天神まで地下鉄の2路線が利用できるようになり、行きたい場所に合わせてルートを選べて便利になります。
- JR博多駅へ車で5分(約2,850m)
- JR竹下駅へ自転車で6分(約1,430m)
- 東那珂バス停へ徒歩2分(約160m)
- 全戸平置き駐車場(2台縦列駐車区画あり)
- 「青果市場跡地」など注目の再開発が身近
- 3つのショッピングモールが生活圏内
※徒歩分数は1分=80m、自転車分数は1分=240mで計算したものです。車による所要時間は一般道は時速40㎞で計算していますが、道路状況や時間帯などにより異なる場合があります。
※地図上の概測距離です。
※電車・バスの所要時間は、運転時刻表によるもので、待ち時間及び乗換時間は含まれておりません。尚、渋滞時・ラッシュ時には異なります。