ONOJO LIFE 大野城ライフ
心地よく暮らせる街「大野城」エリア
住みよい街ランキングで全国1位に輝いたことがある大野城市。
都心部への移動もスムーズなうえ、幼稚園・保育所も充実し、大人から子どもまで安心して暮らせる環境が整っています。
-
全国で住みやすい街No.1を獲得!
-
全国の働く世代を対象に、実際に住んでいる・過去5年で住んでいた街に対する住みやすさについて調査した「住みよい街ランキング」で全国トップを獲得※。「生活の利便性」「街の活力」「生活インフラ」「医療・介護」「子育て」の項目で高評価を獲得しました。
※日経BP社が発表した「シティブランド・ランキング―住みよい街2017―」
※同率1位(守谷市、武蔵野市) -
人口は約10万1,907人※
子育て世帯も多く定住 -
子育て中のファミリー世帯が多く、活気にあふれています。「れいわ子ども情報センター」で親子で遊びながら周りの親子と交流したり、地域の公民館などで開催されている子どもが楽しめるサークルに参加したり、保護者同士も交流できる場所やイベントが豊富です。
※2021年8月時点 -
幼稚園・保育所が28園、
小・中学校が15校※ -
待機児童を対象とした助成金制度も充実。市内の認可保育所に入所できず他の保育施設を利用しているなど、一定条件を満たすと保育料の一部の助成を受けられます。さらに大野城市が主導となり、全ての小学校で子どもの社会性を育む放課後総合学習を行なっています。
※2021年4月時点 -
身近にレジャーやスポーツを楽しめる
- 都市として発展しながらも自然や公園が多いのも、このエリアの特徴。キャンプもできる「大野城いこいの森」が市内にあるなど、手軽にアウトドアを楽しめます。家族でのお出かけはもちろん、アクティブで健康的な暮らしを望む方にもおすすめです。
自然の安らぎと
利便性の高さを両立した街。
休日も、平日も、楽しみが増えていく。
ファーネスト大野城ルアナガーデンのほど近く、
福岡市内と大野城市を結ぶ県道 31号線周辺には、生活利便施設や毎日通いたくなる素敵なお店が充実。
四季折々の自然に囲まれた公園など、魅力的なスポットも満載の大野城市。
そんな快適さが心のゆとりを生み、自分らしい暮らしをサポートします。
散歩が楽しい水辺の公園

日の浦池公園
日の浦池と仙頭ヶ浦池という2つの池がある公園。園内にはウォーキングコースがあり、平日は池のほとりを軽くお散歩、休日は起伏のあるコースでしっかり運動をするなど、コースを使い分け運動不足を解消できます。
平成30年に誕生した広場

小水城ゆめあかり広場
国の特別史跡「上大利小水城跡」を整備し、平成30年に完成。名前は一般公募で決められました。広々としたグラウンドがあるうえ、東屋も設置されており、子どもたちの遊び場にぴったりの場所です。

三兼池公園
遊具エリアが親子に人気
三兼池を中心に作られた園内には、遊歩道や池を眺めるテラスなどゆったりと楽しめるスポットが点在。遊具があるちびっ子広場や広いグラウンドもあるため、休日には家族で楽しめます。
桜の名所としても人気の公園

太宰府歴史スポーツ公園
野球やサッカーも十分楽しめる多目的広場をはじめ、テニスコート2面・弓道場6的など、様々なスポーツが楽しめる公園。桜が咲く春、園内に置かれた歌碑をめぐり、太宰府の歴史に想いを馳せてみては?
LIVINGWARE
様々なお店を使いこなせる利便性。
県道31号線周辺には、生活利便施設が充実。
平日のちょっとした買い物・休日の買い出しはもちろん、お散歩気分で様々なお店に足を運ぶのにも便利な立地です。

半期に一度、掘り出し物を格安で購入できるイベント「ガラクタ市」を開催するなど、品揃え抜群のホームセンター。DIYからガーデニングまで、ここに行けば趣味を思いっきり楽しめます。
ハンズマン大野城店
□住所/大野城市南大利1丁目5‐1
□時間/午前7時~午後10時

2021年6月にリニューアルオープンした総合ショッピングセンター。日用品からファッション、雑貨、飲食店まで様々なショップが集結しているため、休日のおでかけにもおすすめです。
アクロスモール春日
□住所/春日市春日5丁目17
□時間/午前10時~午後9時(一部サービス店舗、レストラン街は除く)サニーは24時間営業

工場併設のお買い得店
創業60年、コンビニやスーパーで販売されており九州の人にとって馴染深いリョーユーパン。実際に販売されている惣菜パンや焼きたてのパンを格安で購入できるのが魅力です。
リョーユーパンハーフプライスベーカリー
□住所/大野城市旭ヶ丘1丁目7‐1
□時間/午前7時30分~午後3時

ディスカウントドラッグコスモス南ヶ丘店

マルキョウ南大利店

パン・ナガタ本店

工場併設のお買い得店
創業60年、コンビニやスーパーで販売されており九州の人にとって馴染深いリョーユーパン。実際に販売されている惣菜パンや焼きたてのパンを格安で購入できるのが魅力です。
リョーユーパンハーフプライスベーカリー
□住所/大野城市旭ヶ丘1丁目7‐1
□時間/午前7時30分~午後3時

パン・ナガタ本店
SPORTS
屋外でも、屋内でも。豊富な運動施設。
24時間いつでもトレーニングができる「スポーツクラブ&スパ ルネサンス春日24」をはじめ、
スイミングやテニスなど、運動施設が充実。ストレス解消や健康増進に。
-
旭ケ丘テニスコート
-
大野城スイミングクラブ
-
スポーツクラブ&スパ ルネサンス春日24
RECOMMEND SHOP
暮らしを彩る、地域に根ざしたお店。
ベーカリーをはじめ、喫茶店など、周辺の人々に愛されているお店が多数。ココだけの味を楽しめるお店が、気軽に通える距離に。
-
40年以上の歴史を持つ老舗店
創業から40年以上、地域の人々に愛されてきたベーカリー。おやつでも楽しめるアップルパイ、一番人気の食パンなど、味やお手頃な価格が人気の秘密。商品がなくなり次第閉店となりますので、早めのご来店がおすすめです。
ブーランジェリー・サンクフルール
□住所/大野城市上大利4丁目6-23
□時間/午前8時〜午後5時
□定休日/日曜日・第3月曜日 -
自家焙煎珈琲を楽しめる
カウンター6席、2人掛け3セットの店内は、ちょっとした気分転換にぴったり。昔ながらの焙煎機でローストされる珈琲は、サイフォンで1杯ずつ丁寧に入れるなど、細部までこだわりにあふれています。
大野珈琲商会
□住所/大野城市紫台1丁目7
□時間/午前10時〜午後7時
□定休日/不定休
※各施設の距離分数は、地図上での概測距離になります。
※徒歩分数は1分=80mで計算しています。自転車分数は1分=240mで計算しています。車による所要時間は一般道は時速40㎞、高速は時速60㎞で計算しておりますが、信号待ち・渋滞・時間帯などにより異なります。
※交通機関の所要時間は2021年7月時点の運行時刻表によるもので、乗り換え・待ち時間は含みません。また時間帯により多少異なります。ラッシュ時にはさらに時間を要する場合があります。
※掲載のイラストは立地条件を概念化したものでイメージです。建物の形状・位置・距離関係・周辺建物との縮尺等は実際とは異なります。